寒さば…1枚
食パン…2枚
玉ねぎ…1/4個
マヨネーズ…大さじ2
醬油…小さじ1

材料(2人分)
10分
さばとパンの相性が抜群の、ワンハンドフード。干物を使えば下処理も不要で、生ゴミも出ないから、キッチンも手も汚れません。脂乗りが良いさばは、冷めても柔らかくおいしくいただけるので、外にも持ち出せるお魚メニューとして楽しめます。
- 1. 玉ねぎを切る
-
玉ねぎは5mmにスライスして、辛味が抜けるまで水にさらしておきます。約30分が目安です。
- 2. 寒さばを切る
-
パンの大きさに合わせて寒さばを半分または三等分に切り、ヒレを取り除きます。切りにくい場合はキッチンバサミを使います。
- 3. 寒さばを焼く
- 中火で身側から約5分焼き、ひっくり返して皮面を約2分焼きます。皮に軽く焦げ目が付いたら焼き上がりです。
- 4. ソースを作る
-
マヨネーズと醤油をよく混ぜ合わせます。
- 5. パンを切る
-
パンを半分に切り、軽くトーストします。約1分、軽く焼き目が付いたら取り出します。
- 6. パンに挟む
-
パンにソースをまんべんなく塗ります。よく水気を切った玉ねぎ、さば、パンの順に乗せて完成です。
玉ねぎの水分をしっかり切って、しゃきっとした味わいに。
【memo】